第27回ITS世界会議ハンブルグ2021
第27回ITS世界会議2021ハンブルグが、下の通り開催されました。
ITS Japanからも現地参加を行い会議セッション及び展示を実施しました。
ファイナルレポートはこちらからダウンロードできます(英語)。
ハイライト映像はこちらをご覧ください。
10月11日開会式 https://www.youtube.com/watch?v=vGWfssb_cRM
10月11日 https://www.youtube.com/watch?v=5jLT0TTHzWA
10月12日 https://www.youtube.com/watch?v=kHFLdO2xkW4
10月13日 https://www.youtube.com/watch?v=OfHqBM5qRls
10月14日 https://www.youtube.com/watch?v=fX8HSk1Ekek
開催概要 (2021年12月28日 更新)
【会議テーマ】”Experience Future Mobility Now”
【会期】 2021年10月11日(月)-15日(金)
【公式ホームページ】https://itsworldcongress.com/
【会場】 ドイツ・ハンブルグ Congress Center Hamburg (CCH) 及びHamburg Messe
【主催】 ERTICO – ITS Europe 及び 欧州委員会
【共催】 ITS America 及び ITS Asia-Pacific
【後援他】 ドイツ連邦 運輸及びデジタルインフラ省、ハンブルグ州・市
【参加者】 66 ヶ国 13,200 人(会議登録者数: 15,000 人)
【展示会出展者数】198
【その他の数】 セッション数210 、デモ数: 27 、テクカルビジット数: 19
プログラムテーマ
• 自動運転とコネクテッド運転
• MaaS
• 港湾物流効率化
• 高度インフラ
• 新技術による新サービス
• 都市と市民へのソリューション提供
開会式
日時:10月11日16:00-17:00
AP代表として経済産業省福永哲郎大臣官房審議官(製造産業局担当)がビデオにて登壇しました。
登壇者は以下の通りです:
ホスト国 Angela Merkel首相(ビデオ)
主催都市 ハンブルグ市第一市長 Peter Tschentscher
欧州 欧州委員会Commissioner Valean
AP 日本経済産業省福永哲郎大臣官房審議官
米州 USDOT ITS Joint Program Office Kenneth M. Leonard
3極代表パネルディスカッション
欧州 ERTICO CEO Jacob Bangsgaard
AP ITS Asia Pacific事務局長 天野 肇
米州 ITS America President & CEO Laura Chase
独スポンサーパネルディスカッション:
Deutsche Bahn Richard Lutz
VW senior Vice Present Gernot Dollner
Siemens Mobility Michael Peter
モチベーショナルスピーチ – Auma Obama
またHall of Fame功労賞の授与式が開催されました。
プレナリセッション
プレナリセッション:海外各国の運輸行政関係者や企業のトップレベルの登壇者を招待し、ITSの政策的、戦略的な現状と将来の課題への取り組みなどについて議論を行いました。
PL1:Ensuring sustainability today
日時:10月12日 9:00-10:30
モデレータ:英国運輸省 Chief Scientific Adviser Prof. Sarah Sharples
キーノート:欧州委員会DGMove 副長官 Matthew Baldwin
登壇者:
AP 経済産業省福永哲郎大臣官房審議官(製造産業局担当)(ビデオ登壇)
欧州:独 YunexTraffic CEO Markus Schlitt
独 Bosch Vice President Carolin Reichert
ドイツ鉄道 デジタル化および技術担当理事 Daniela Gerd tom Markotten
米州:米国 ワシントン州運輸長官 Roger Millar
PL2:Delivering, safe, efficient and integrated solutions
日時:10月13日 9:00-10:30
モデレータ:欧州自工会 Smart Mobilityディレクター Joost Vantomme
キーノート:独連邦運輸デジタルインフラ省 Digital Society部長 Tobias Miethaner
登壇者:
欧州:欧州委員会, DG Move Sustainable & Intelligent Transportユニット長 Kristian Hedberg
独 コンチネンタルオートモービルEVP & CTO Gilles Mabire
独 HERE Managing Director Michael Bueltmann
独 メルセデスベンツUrban Mobility Solution部長 Daniel Deparis
AP 韓国 KOTI シニアリサーチフェロー Young-Jun Moon
米州:米国 Iteris SVP & General Manager Ramin Massoumi
PL3:Navigating data marketplaces in Smart Cities
日時:10月14日 9:00-10:30
モデレータ:米国 Southwest研究所 R&D ITS VP Steve Dellenback
キーノート:欧州委員会 DGConnect IoT部長 Dr. Max Lemke
登壇者:
欧州:独 VW Info Service CEO Christian Kaiser
AP 台湾 Far EasToneTelecommunications Executive VP Philip Tseng
米州:米国 グーグル 戦略ビジネスエグゼクティブ Monali Shah
米州 AECOM Global Transportation Innovation担当SVP Shailen Bhatt
セッションプログラム
エグゼクティブセッション:欧米AP各地域を代表するITS産官学の上級幹部クラスの関係者が集い、
ITS普及における知見や課題を共有しました。
ES1: Where are all the CAVs?
ES2: Future Mobility, Future City
ES3: Digital evolution or digital revolution?
ES4: Smart traffic management: Removing the roadblocks
ES5: Implementation of Green Intelligent Transport Systems (G-ITS)
ES6: Achieving traffic safety herd immunity with vaccinated Automated Vehicles
トヨタ自動車株式会社・SIP-adus Safety Assurance Lead 谷口 悟史(ビデオ登壇)
グローバルフォーラム:MaaSと物流についての関心を特化したフォーラムが開催されました。
MaaS: Mobility for everyone, everywhere
モデレータ:ITS America-Tracy Larkin-Thomason、
ERTICO-ITS Europe Vladimir Vorotovic
登壇者:
米国 ITS America CEO Laura Chace,
日本 JCoMaaS代表/ 東京大学教授中村文彦,(ビデオ登壇)
AP ITS Asia-Pacific 事務局長 天野肇
米国 Enterprise Group James Lancaster
米国 FoenixMobility Velerie Lefler
米国 Cubic Transportation Systems Andy Taylor
独 DEKRA Group, Meyseng Se Tchao,
独 Mobimeo David von Oertzen, (ドイツ鉄道関連会社)
Freight Logistics & Ports: From the factory to your front door
モデレータ:独 ハンブルグ港湾局 Phanthian Zuesongdham
カナダ ITS Canada JannekeVan der Zee
登壇者:
欧州委員会 DG MOVE Magda Kopczynska
英国 ITS UK Tim Morris
ドイツ ハンブルグ港湾局 Jens Meier,
ドイツ 富士通 Juan Jesus Perea Rodriguez,
ドイツ マイクロソフト Henrike Etzelmuller,
米国 ロサンゼルス港湾局 Chris Cannon, , (ビデオ)
シンガポール シンガポール港湾局 Lee Hoon Quah(ビデオ)
リージョナルフォーラム(3):各極が地域特有のテーマに焦点を当てました。
AP: Urban Mobility Challenges in Emerging Asia-Pacific Mega-cities
モデレータ:名古屋大学 尾﨑信之
登壇者:
インドネシア ITSインドネシア 会長 Dr. William P. Sabandar(録画)
中国 China ITS Industry Alliance 会長 王笑京(録画+Zoom)
日本 ITS Japan 専務理事 山本昭雄(現地登壇)
UNESCAP Dr. ChangjuLee(Zoom)
米州: Everybody on the Bus!
モデレータ:John Barton, Senior Vice President, HNTB, 米国
登壇者(すべて米国):
Jacksonville Transportation Authority Board of Director’s Chair Ari Jolly
Hayden AI Director of Industry Renee Ray
Robotic Research Director of Commercial Systems Joe Putney
Utah 運輸局 エグゼクティブディレクター Carlos Braceras
AECOM, Global Transportation Innovation担当SVP Shailen Bhatt
欧州: Green lights for Green Deals
モデレータ:ERTICO-ITS Europe Zeljko Jeftic
キーノート:ドイツ ハンブルグ市議員 AnjesTjarks
登壇者:
ドイツ PTV Group CEO Christian Haas
デンマーク コペンハーゲン市技術・環境担当市長 Ninna Hedeager Olsen
ベルギー UBER-Public Policy Director Roland Werner
英国 運輸省 Chief Scientific Adviser Sarah Sharples
スペシャルインタレストセッション(102):各地域の専門家が企画し、研究・実用段階のITSに関する個別のテーマについて深く掘り下げ、最新の技術や施策を議論・発表しました。日本からの企画者によるSISは以下の通りです。
SIS05 Automated Driving System for Universal Service ITS ジャパン
(すべてビデオ登壇)
デジタル庁 統括官付参事官付参事官補佐 森 健悟
内閣府 科学技術/イノベーション推進事務局 参事官 福島 千枝
警察庁 長官官房 高度道路交通政策担当 参事官 牧野 充浩
総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室長 井出 真司
経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS・自動走行推進室 室長 福永 茂和
国土交通省 道路局 道路交通管理課 高度道路交通システム(ITS)推進室長 坂井 康一
国土交通省 自動車局 技術・環境政策課 自動運転戦略室 室長 多田 善隆
SIS31 How We Overcome Challenges to Deploy Sustainable
L4 Driverless Mobility Services SIPステアリングコミッティ
SIS32 Current Status of V2X in the Europe and the United Statesトヨタ自動車株式会社
SIS38 Connected & Automated Driving research cooperation between Europe and Japan SIPステアリングコミッティ
テクニカル・サイエンティフィックセッション:研究者による技術・学術論文発表のセッションです。
以下の方々が今年の優秀論文賞に選ばれました
リサーチ論文:
<AP> “Identifying co-susceptible groups in a traffic network based on cascade failures”
中国 同済大学 Fan Yang
テクニカル論文:
<AP> “Application of eTag Detection to Intelligent Dynamic Signal Control on Long Arterial Roads in Taiwan”
台湾 CECI Engineering Consultants, Inc., Ming-Le Lin
ビジネスプレゼンテーション
Call for Contributionはこちらからダウンロードできます。(ファイル容量約22MB)
展示
• 期間: 10月11日17:00-19:00
10月12日 8:30-19:00
10月13日 8:30-19:00
10月14日 8:30-19:00
10月15日 8:30-11:00
日本から出展いただいた会員企業・団体は以下の通りです:
【単独出展団体】パナソニック、ホンダ
【Japan Pavilion】(合計23.5コマ)
産官学合同展示:内閣府、総務省、経済産業省、国土交通省 道路グループ(*)、UTMS協会、VICSセンター、 富士通、住友電気工業、日本電気、沖電気工業、KDDI、愛知製鋼、ITS情報通信システム推進会議、 PTV グループジャパン、ゼロ・サム、IHI、日立ソリューションズ、ITS Japan
(*)道路新産業開発機構、 ITSサービス高度化機構、日本デジタル道路地図協会、
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、首都高速道路、阪神高速道路、
本州四国連絡高速道路
在ドイツ日本国大使館 柳秀直特命全権大使と在ハンブルグ総領事館 加藤喜久子総領事
に会場をご見学いただきました。
Japan Pavilion
パナソニック ホンダ
テクニカルビジット
主に会期の前後にドイツ各地で実施されます。
• Hamburg University of Technology:ハンブルグ工科大―未来の貨客輸送
• Nordsys GmbH:現在・未来のV2X技術ユースケース体験
• Volkswagen AG & Wolfsburg AG:5Gによるデジタルインフラ社会実験フィールド
• Hamburger Hochbahn AG:電動バスの先進デポ視察
• MOIA:Volkswagen 提供のライドシェアサービスMOIAのハブ視察
• NAH.SH:農村地域でのオンデマンドモビリティ体験
• WunderCar Mobility Solutions GmbH:ニューモビリティ企業の取り組み
• Cargo Maglev Demonstrator GmbH:TSB Cargo社デモ
• GATE e.V. German Airport Technology & Equipment Association:最新空港施設
• Agency for Geoinformation and Surveying (LGV):Urban Data Platform Hamburg (UDP)
• Die Autobahn GmbH des Bundes(独交通管理センター):トンネル管理
• Die Autobahn GmbH des Bundes(独交通管理センター):重量物輸送管理ELISAプロジェクト
• Die Autobahn GmbH des Bundes(独交通管理センター): Eハイウェイ)
• Die Autobahn GmbH des Bundes(独交通管理センター):次世代型交通管理)
• Hamburg Verkehrsanlagen GmbH:ITSデジタル道路インフラ視察
• Helmut-Schmidt-University(ヘルムート・シュミット大学ハンブルク):機体検査用ドローン
• ZAL Center of Applied Aeronautical Research:民間航空研究センター
• Berlin Partner for Business and Technology:ベルリンITS視察
• Volkswagen AG:DRIVE(Volkswagen Group Forum)訪問
デモンストレーション
• ドローンデモ
• Mobility Transitionデモンストレーションツアー(会議登録者は無料)
Hamburgs ITS Anchor Projects (全30プロジェクト)
4テーマ:„Digitising Urban Traffic“, „Logistics Experience“,
„Hamburg sets the Pace“ „Future Rail Experience“
一部:
・HEAT (Hamburg Electric Autonomous Transportation):自動運転電動ミニバスの走行デモ
・TAVF (Test Course for Automatic and Interconnected Driving):37信号交差点を含む I2V/V2Iのテストコース
・Check-In/Be-Out:複数事業者で利用可能なスマホによる電子乗車券、料金計算
・switch:通勤者用の路面電車、タクシー、カーシェア、自転車シェア間での乗継プラットフォーム
・交通信号予測サービス:市内の1,000以上の信号に整備
・その他、駐車場スペース管理、オンデマンド・シャトルバス、道路工事箇所の情報共有、など
• L3パイロット(自動運転)最終イベント
カンファレンス10月13,14日、
走行デモおよび展示10月12-15日
ネットワーキング
ウェルカムレセプション:10月11日
ITSディナー:10月13日
その他
• ITSWCサミット:10月12日
• 次世代プログラム:こども・中高生の参加
• スタートアップ:10月12-14日
• L3 Pilot:10月13日
• 一般公開:10月14日
Hall of Fame Awards (ITS功労賞)
個人・企業・地方行政でのITSの長年の取り組みが表彰されました。
<Lifetime Achievement Award>
欧州 Juhani Jaaskelainen
米州 Dr. Michael Walton
AP Dr. Kian Keong Chin
<Industry Award>
欧州 City of Hamburg
米州 Jacksonville Transportation Authority
AP 韓国Gangneung City
<Local Government Award>
欧州 Continental
米州 Waycare
AP LG UPLUS
会議登録費
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
世界会議紹介ウェビナーの日程とテーマ
ERTICO-ITS Europeの主催で世界会議の見どころ紹介ウェビナーが開催されました。
第1回 4月29日 Solution for Cities and Citizens 視聴サイト
第2回 5月26日 Next-Gen Connectivity for Next-Gen Mobility 概要 視聴サイト
第3回 6月17日 Experience Future Mobility Now: Up Close this October
概要 視聴サイト
第4回 7月 8日 Goods Journey from Ports to Customers 概要
第5回 9月 9日 Innovation and Deployment of
Cooperative, Connected and Automated, Mobility
概要
第6回 9月30日 ITS World Congress – the Last Reveal
概要 視聴サイト
セッションの概要
「セッションの概要」は会員限定ページからダウンロードできます。
皆様のご協力ありがとうございました。