第10回ITSシンポジウム2011
開催概要 | プログラム | 会場のご案内 | 大会委員会 | 発表者要領 | 参加申込み | 大会委員会 |
テーマ: 新しい産業、暮らし、街をつくるITS
本年のITSシンポジウムは、「新しい産業、暮らし、街をつくるITS」をテーマに記念すべき第10回大会として去る11月4日(金)-5日(土)、東京大学生産技術研究所で開催をいたしました。テーマごとに作りこまれた企画セッションと、ポスターを介して一般論文が発表される対話セッションから構成され、本シンポ最大の特徴である「活発な討議」を重視したプログラムとなりました。ITS技術開発研究の最新動向とその論点の把握に役立つ議論、次のITS技術開発のヒントとなるような新しい視点に立った活き活きとした議論が展開されました。
なお、次回は 2012年12月13日(木)-14日(金) 愛知県立大学 で開催の予定です。
開催報告はこちら
開催概要
開催日 | 2011年11月4日(金) ~5日(土) | ||
会場 | 東京大学生産技術研究所 総合研究実験棟(An棟) 〒 153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 |
||
主催 | 特定非営利活動法人 ITS Japan | ||
共催 | 東京大学生産技術研究所先進モビリティ研究センター | ||
実行 委員長 |
東京大学生産技術研究所先進モビリティセンター長・教授 須田義大 | ||
プログラム委員長 | 東京大学大学院 工学系研究科都市工学専攻 教授 原田 昇 | ||
協賛 |
(社)計測自動制御学会 | (社)交通工学研究会 | (社)自動車技術会 |
(社)情報処理学会 | (社)人工知能学会 | (社)電気学会 | |
(社)電子情報通信学会 | (社)土木学会 | (社)日本機械学会 | |
日本交通心理学会 | (社)日本ロボット学会 | ||
情報処理学会高度交通システム研究会 | |||
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会 | |||
情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 | |||
電子情報通信学会高度交通システム研究会 | |||
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究専門委員会 | |||
自動車技術会 ITS 部門委員会 |
ITSシンポジウムは、民官学の研究者・実務者が一堂に会するITS研究に関する情報交換の場として、2002年の第1回大会以降、継続的に運営されてきました。今回は、記念すべき第10回大会として、逆都市化の大波の中で、活力のある超高齢社会、明るい低炭素社会を創造する観点に立ち、価値創造型のITS研究として、「新しい産業、暮らし、街をつくるITS」をテーマに、開催します。
ITSシンポジウムの最大の特徴である「活発な討議」を重視して、企画セッションにおける会場との議論、対話セッションにおける全体討議を重視した運営プランを構築しています。ITS技術開発研究の最新動向とその論点の把握に役立つ議論や、次のITS技術開発のヒントとなるような新しい視点に立った議論が活発に展開されることを期待しています。
シンポジウムでは、以下のテーマについて企画セッションを予定し、参加者と広く議論できるよう、プログラム委員会において企画・検討中です。
ITSシンポジウムの最大の特徴である「活発な討議」を重視して、企画セッションにおける会場との議論、対話セッションにおける全体討議を重視した運営プランを構築しています。ITS技術開発研究の最新動向とその論点の把握に役立つ議論や、次のITS技術開発のヒントとなるような新しい視点に立った議論が活発に展開されることを期待しています。
シンポジウムでは、以下のテーマについて企画セッションを予定し、参加者と広く議論できるよう、プログラム委員会において企画・検討中です。
1) 暮らしを支えるロジスティクス
2) 生活道路の事故ゼロ
3) 次世代モビリティ(パーソナルモビリティビークル)
4) 協調型の安全運転システムの開発と普及