第14回ITS世界会議北京2007
第14回ITS世界会議北京2007が2007年10月9(火)から10月13日(土)までの5日間、北京で開催されました。
詳細を会員ページの「ITS Japan News No.153」及び「ITS Japan会報30号」に掲載しています。
開催概要
【会期】 2007年10月9(火)~10月13日(土)
【会場】 北京展覧館
【会議テーマ】 ITS for Better Life
【参加国/地域】 43
【参加者】 42,000名
【会議登録者】 1,808名
【出展数】 162
【セッション数】 107
【論文数】 681
開会式
■10月9日(火)16:00~18:00
- 司会:曹健林 中国科学技術部副大臣・第14回ITS世界会議組織委員長
- 開会宣言:羅豪才 政治協商会会議全国委員会副主席
- ウェルカムスピーチ:吉林 北京市副市長
- 主催国スピーチ:万鋼 科学技術部大臣
- 祝辞:尚勇科学技術部副大臣(陳至立国務委員の代理)
- AP代表:
- 内山俊一 日本経済産業省製造産業局次長(日本政府代表)
- 豊田章一郎 ITS Japan会長
- Mr. Choon-Hee Lee 韓国建設交通部次官
- 米州代表:
- Mr. Paul R. Brubaker, Administrator, Research & Innovative
- Technology Administration, U.S. Department of Transportation
(米国運輸省 研究・革新技術管理局 局長) - Mr. Mike Doyle, ITS America Board Vice Chair and CEO of Econolite
(ITSアメリカ副会長 エコノライト社CE0) - Mr. Michaek Noblett, Chair of 15th WC, New York City/
Vice President, Global Automotive Initiatives, Connexis LLC
(第15回ITS世界会議ニューヨーク2008組織委員長/ Connexis LLC 副会長)
- 欧州代表:
- Mrs. Monica Sundstrom, Chair, Supervisory Board, ERTICO-ITS Europe
(ERTICO会長、スウェーデン道路庁) - Mrs. Rosalie Zobel, Director,European Commission DG INFSO
(EC情報社会局局長) - Mr. Yvan Hodac, Secretary General, ACEA (欧州自動車協会事務局長)
- Mrs. Monica Sundstrom, Chair, Supervisory Board, ERTICO-ITS Europe
セッションプログラム
PL1 ミニストリアルセッション
“The Future Transportation – Society, Economy and Policies”
本セッションは中国交通部が主催で海外各国の運輸閣僚クラスを招待し、将来のTransportationが政策・経済に及ぼす影響について講演しました。
- 司会:Mr. Haitao Zhou, Chief Engineer, Ministry of Communications, China (周海涛 交通部チーフエンジニア)
- キーノート・スピーチ:Mr. Mengyong Weng, Vice Minister, Ministry of Communications, China
(翁猛勇 交通部副部長) - AP登壇者:
- 菊川滋 日本国土交通省大臣官房審議官
- Mr. Ajay Maken, Honarable Minister, Ministry of Urban Development, India
(インド都市開発省国務大臣) - Mr. Choon-Hee Lee, Vice Minister of Constructions & Transportation,Korea
(韓国建設交通部次官)
- 米国登壇者:Mr. Paul R. Brubaker, Administrator, Research & Innovative Technology
Administration, U.S. Department of Transportation
(米国運輸省 研究・革新技術管理局 局長) - 欧州登壇者:
- Mrs. RosalieZobel,Director,European Commission DG INFSO
(欧州委員会情報社会局局長) - Ms. Liv Signe Navarsete, Minister of Transport and Communications,Norway
(ノルウェー交通通信省大臣) - Ms. Asa Torstensson, Minister of Communications, Ministry of Enterprise,
Energy and Communications, Sweden
(スウェーデン副首相 産業・エネルギー・情報通信相)
- Mrs. RosalieZobel,Director,European Commission DG INFSO
PL2 メイヤーセッション
”ITS-Relieving the Congestions in Large Cities”
本セッションは北京市が主催で北京市をはじめ海外各地の市長クラスを招待し講演を行いました。
- 司会:Ms. Zhao Wenzhi, Director, Beijing Municipal Committee of Communication,China
(北京市副市長) - キーノート・スピーチ:Mr. Zhao Fengtong,Duputy Mayor of Beijing, China (北京市副市長)
- AP登壇者:
- Mr. Chen Guodong, Vice Mayor of Jinan,China (済南市副市長)
- Mr. Heung-Kwon Kim, Vice Mayor of Seoul, Sourth Korea (韓国ソウル市副市長)
- Mr. Situ Weizhan, Vice Mayor of Zhongshan, China (中国中山市副市長)
- 欧州登壇者:
- Mr. Mikael Soderlund, Vice Mayor of Stockholm of Sweden(ストックホルム市副市長)
- Mr. Niels Kr Kirketerp, Vice Mayor of Aalborg, Denmark (オルボー市副市長)
- 米国登壇者:Ms. Janette Sadik-Khan, Commissioner of Dept. of Transportation,New York City
(ニューヨーク市交通局長)
PL3 インダストリーセッション
本セッションは組織委員会主催で 世界の産業界のリーダーを招待し、産業界からみたITSの現状と将来の課題への取り組みなどについて講演を行いました。
- 司会:Mr. Richard Mr. J. Weiland, Senior Vice President -Executive Advisor, Ygomi LLC, USA
- AP登壇者:
- 渡邉浩之 トヨタ自動車株式会社技監
- Mr. Yuguo Sun, President, Navinfo Co., LTD, China
- Mr. Lixin Zhao, Vice Chief Engineer, China FAW Group Corporation, China
(中国第一汽車集団)
- 米国登壇者:Mr. Russell Sheilds, Chair, Ygomi LLC, USA
- 欧州登壇者:Mr. Arnold van Zyl, CEO, ERTICO-ITS Europe
エグゼクティブセッション/スペシャルセッション
ES/SSでは会議テーマ:「ITS for a Better Life」を支える4つのサブテーマを設定しました。
エグセクティブセッション (10)セッション
Executive Session (10セッション)
官・民・学の有識者がITSの効果・問題・課題などを取り上げ、政策や戦略を議論が行われましした。日本からの登壇者は以下の通りです。
- ES01Global Safety(S&S)
島 雅之 国土交通省自動車交通局技術安全部国際業務室長
山下 光彦 日産自動車株式会社副社長・日本自動車工業会 - ES02Communication Policy and ITS(C&C)
森 孝 総務省総合通信基盤局電波部新世代移動通信システム推進室長 - ES03ITS for Sustainability(E&E)s
橋本 道雄 経済産業省産業製造局企画官ITS推進室長 - ES04ITS in Emerging Economics(D&D)
- ES05Secure Transport for the Olympics(S&S)
- ES06Policy for Cooperative ITS(C&C)
塚田 幸広 国土交通省道路局道路交通管理課ITS推進室長 - ES07Financing the Infrastructure(E&E)
- ES08Enforcement for Traffic Management and Safety(S&S)
橋本 晃 警察庁長官官房参事官(代理:伊藤課長補佐) - ES09Economics of Traveler and Traffic Information(C&C)
青木 隆 富士通株式会社 経営執行役・電子情報技術産業協会 - ES10Freight Transportation Security(E&E)
Special Session(59セッション)
各地域の専門家が研究・実用段階のITSに関する個別のテーマについて深く掘り下げ、最新の技術や施策を議論しました。
今年は積極的に国際的なメンバーによるセッション構成を目指し幅広く活発な議論が交わされました。
以下の日本政府が企画・登壇した以外にも多数の日本のITS関係者が登壇しました。
- SS03ITS for Energy Conservation and Environment (E&E) 経済産業省
- SS07 Global Safety Initiative 内閣官房
- SS17Japanese Project “Smartway”(S&S) 国土交通省道路局
- SS22The approaching to implementation of Vehicle-Infrastructure
Cooperation Systems for traffic safety by Japanese police(S&S) 警察庁 - SS32Communications technologies for vehicle safety(S&S) 総務省
- SS42International Harmonization of Safety Regulation on In-Vehicle ITS(S&S) 国土交通省自動車交通局
サイエンティフィック/テクニカルセッション 及び インタラクティブセッション
851篇の論文より14サイエンティフィックセッション、107テクニカルセッション、6インタラクティブセッションが開催されました。
展示
■10月10日(月)~10月13日(土) 北京展覧館展示会場にて行われました。
- 展示会公式リボンカッティング
APからは 経済産業省・内山次長(リボンカッター)、ITS韓国会長が参列しました。 - 約5,700平米の展示会場で、 世界から163以上の企業・団体、(うち日本からは20企業・団体)が出展し最先端のITS技術、サービスなどを展示しました。
- ITS Japanブースでは「ITS-Asia Pacific」のロゴマークが現地でのデイリーニュース誌で取り上げられ、「アジア地域でのITS Japanの重要な役割」を印象づけました。
ショーケース
■10月10日(水)~13日(土)
2つの会場でショーケース(屋外デモンストレーション)が開催されました。
北京展覧会劇場入り口前駐車場
駐車場を基点として市街地走行を行うデモンストレーションでは 日産自動車がスターウィングス(交通情報)、シーメンス(衛星課金)の体験資料を実施しました。
交通部公路交通試験場 (Proving Ground) (参加料60US$)
- 北京展覧館より約1時間(28km)南東にある試験場。広さ約2.4平方km。全周約3.7km。
- テストトラックを使った、ETCや交通情報サービス・路車協調などのデモ(日本・中国公路研・第一汽車による)と、設備見学をパッケージにしたテクニカルツアー(TT-3)を日中の協力で運営しました。
- メイン会場から遠距離であるにもかかわらず、期間中200名以上の方が体験試乗に参加しました。また多くの日中の要人が訪れ、中国中央電視台による取材によって中国全土へ紹介されました。
日本のデモの概要
- 主催:ITS Japan
- 協賛:財団法人道路新産業開発機構、沖電気工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、松下電器産業株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社
- 内容:グローバルETC、前方障害物情報提供、静止画情報提供など代表的なITS技術・サービスを体験型デモで紹介しました。
各種ツアー
テクニカルツアー
- TT-1: 北京交通管制センター
- TT-2: 北京BRT (Bus Rapid Transit)システム
- TT-3: 交通部公路交通試験場
- TT-4: 2008オリンピック会場視察
- TT-5: Smartway2007見学(日本)
ゲストツアー(北京市内)
万里の長城、故宮、頤和園、天壇公園
ポストコングレスツアー
北京-杭州-蘇州-上海、北京-西安-桂林-上海、北京-チベット-北京
日中ITSネットワーク懇談会について(世界会議の枠外)
日中のITS関係者が集まる世界会議の場を利用した日中ITSネットワーク懇談会を10月11日午後2時半から開催しました。中国からは北京市公安交通管理局、広州交通委員会などからプレゼンテーションが行われました。
閉会式
■10月13日(土曜)午後
閉会式では「2020のITSビジョン」と題したClosing Panelが開催され、日本からはITS Japan坂内副会長が登壇しました。
また優秀論文への表彰式や来年以降の世界会議が紹介のあと、パッシングザグローブで地球儀がニューヨークに引き継がれ無事に閉会しました。
論文CD
お申込みはこちらの申込用紙をご利用下さい。