第21回ITSシンポジウム2023
テーマ: 持続可能で活力あるまちづくりを支えるITS
~デジタル活用によるリアルな移動の質向上~
地方が直面する人口減少は、地域の公共交通や医療など、暮らしに不可欠な生活サービスの利便性を低下させ、その基盤が崩壊する危機に直面している。特に、地域公共交通は、人口減少に加え、コロナ禍において経営状況が悪化し、その維持が困難となることが想定され、通学や買い物、医療・福祉施設へのアクセス等に不可欠な地域の足の確保に向け、抜本的な対策の強化が求められている。これらの課題を克服するために、データ連携基盤やデジタル技術が核となるデジタル田園都市国家構想が提唱され、地方における仕事の創出、暮らしの向上、持続可能性の向上、Well-beingの増大などを通して、スマートシティ、「デジ活」中山間地域、SDGs未来都市、脱炭素先行地域などの構想実現が期待されている。
コンパクトシティ戦略で先導的な取組を実施している富山市は、旧JR富山港線のLRT化、市内電車環状線化の実現や南北接続などLRTを核とした交通ネットワークの形成により、過度に車に依存したライフスタイルを見直し、ウォーカブルなまちの実現を目指しており、北陸新幹線の開業と併せて富山駅周辺地区の一体的なまちづくりを推進している。そこで、地方都市でありながら様々な取り組みを推進しているSDGs未来都市富山の地において、デジタル活用による次代のリアルな移動の質向上を目指すために、持続可能で活力あるまちづくりを支えるITSが果たす役割について、シンポジウム参加者と共に考えたい。
本年は富山国際会議場で対面開催とさせていただきました。オンライン配信は行いません。ご了承ください。
概要
【会期】 2023年12月7日(木) ~8日(金)
【主催】 特定非営利活動法人 ITS Japan
【共催】 富山大学
【協賛】 公益社団法人 計測自動制御学会
一般社団法人 交通工学研究会
公益社団法人 自動車技術会
一般社団法人 情報処理学会
一般社団法人 人工知能学会
一般社団法人 電気学会
一般社団法人 電子情報通信学会
公益社団法人 土木学会
一般社団法人 日本機械学会
日本交通心理学会
一般社団法人 日本ロボット学会
自動車技術会 モビリティ社会部門委員会
情報処理学会高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
電気学会ITS技術委員会
電子情報通信学会高度交通システム研究会
【実行委員長】 齋藤 滋 富山大学 学長
【プログラム委員長】 堀田 裕弘 富山大学 学術研究部都市デザイン学系 教授
お問い合わせ
特定非営利活動法人 ITS Japan
お問合せ:its-symposium(at)its-jp.org
※ (at) は@ に置き換えて下さい